「恵光院(えこういん)」は、高野山の山上にある宿坊寺院です。奥の院へのアクセスが良く、奥の院のナイトツアーや無料の修行体験などが人気。イケメン僧侶がいるという噂もあります。
恵光院のおすすめポイント
・ 奥の院ナイトツアーの出発地なので参加しやすい ・ 門限がない ・ 接客が丁寧だと評判(個人差あり) ・ 掃除が行き届いている ・ 各種体験に無料で参加できる(特に護摩供養が人気) ・ 部屋で食事をゆっくり楽しめる
恵光院の注意ポイント
・ 人気の宿坊なので、ハイシーズンは予約がとりづらかったり、宿泊客が多くて騒がしいことも? ・ 浴場が小さめ ・ 仕切りが襖の部屋もあり、遮音についての問題を指摘する人が多い
こんな人に向いているかも?
・ 夜の奥の院に行きたい ・ 門限を気にせず、欲張って夜の壇上伽藍にも行きたい ・ 体験系の追加料金などのお金がらみで気分を壊されたくない ・ 外国人とも交流したい ・ コーヒーが好き ・ イケメン僧侶を見たい(?) ・ 島津義弘、または明智光秀が好き
料金プランの例(2名利用時・1人あたり)
・ 朝食付通常和室 9,500円(税込) ・ 2食付早割プラン 13,500円(税込) ・ 2食付上級和室・料理グレードアップ 21,000円(税込)
PAGE NAVIGATION
恵光院の地図と行き方、立地条件
恵光院は、奥の院の入り口「一の橋」の少し手前(西側)にあります。
車でのアクセス:
・ ナビの目的地に電話番号「0736-56-2514」または住所「和歌山県高野町高野山497」を指定してみてください。 ・ 高野山までの車での行き方については高野山への行き方はどれを選ぶ?電車・車・バス・飛行機を比較もご参照ください。
駐車場は恵光院の境内にありますが、駐車できるのは約30台です。外の駐車場を利用する場合は「一の橋」駐車場や「国道371号」駐車場が比較的近いです。「一の橋」駐車場は有料駐車場なのでご注意ください。
恵光院の周辺には、奥の院の他には、苅萱堂、美福門院陵などの見どころがあります。
恵光院の基本情報
住所: 住所〒648-0211和歌山県伊都郡高野町高野山497 電話番号: 0736-56-2514 FAX: 0736-56-2891 チェックイン: 午後2時~午後10時 門限: なし チェックアウト: 午前10時まで 部屋数: 25室 駐車場: 有り 30台 無料 先着順
部屋の設備・アメニティ
テレビ| 電話| インターネット接続(無線LAN形式)| インターネット接続(一部、LAN形式)| インターネット接続(一部、無線LAN形式)| お茶セット| ドライヤー(一部)| 電気スタンド(貸出)| 洗浄機付トイレ(一部)| 石鹸(固形)| ボディーソープ| リンス| インシャンプー| シャンプー| リンスコンディショナー| ハミガキセット| カミソリ| タオル| バスタオル| 浴衣| スリッパ| 金庫
備考
・ 将棋無料貸出 囲碁無料貸出 ・ 阿字観瞑想は16時30分から
恵光院の歴史
恵光院は、空海の弟子、僧都が先祖供養(廻向)を行った「廻向院(えこういん)」が前身です。 廻向院は薩摩の戦国武将、島津義弘とも深い縁があり、明智光秀の菩提寺でもありました。1704年ごろ、徳川吉宗の時代に恵光院と改名されました。 本堂は高台にあり、阿弥陀如来と不動明王、そして弘法大師・空海を祀っています。本堂とは別に毘沙門堂があり、空海の作と伝えられる毘沙門天像を安置しています。その脇にある不動明王像は、唐に渡った空海の航海を守ったとして、「舵取り不動」と呼ばれています(南院の波切不動と似た由来です)。
恵光院の特徴
恵光院には他の宿坊にはない魅力があります。門限がないこと、そして恵光院の住職など、有資格の僧侶が夜の奥の院を案内する「奥の院ナイトツアー」の出発地になっていることです。 ナイトツアーの主催・申込先は恵光院ではなく、AWESOME TOURSです。日本語のツアーと英語のツアーがありますが、日本語のみ毎月20日は催行されないことがあります(この日は高野町観光協会による「お逮夜ナイトウォーク」が催行されます)。 恵光院では午後10時(22時)まで入浴できるので、ナイトツアーの後に風呂に入ることも可能です。ただし恵光院の浴場は小さめなので、この時間帯は混み合うことも予想されます。 ゆっくり入浴する方を優先したい方は、ナイトツアーにあえて参加せず、その間の空いている時間(午後7時~8時過ぎ)に浴場を使う、という選択肢もあります。 朝の静かな時間帯に、一人(または少人数)で奥の院を参拝するのもいいでしょう。 また、宿泊者は写経、阿字観(あじかん。瞑想の一種)、朝のお勤め、護摩供養が無料で体験できます。特に護摩供養は、いかにも密教という感じです。 食事が部屋で食べられるのも、恵光院ならではです(団体客を除く)。精進料理には昼食プランもあり、宿泊客以外でも食べられます。
恵光院の評判(良い口コミ/悪い口コミ)
恵光院の評判を確認できる大手予約サイトをいくつかご紹介します。客観的に見て参考になる内容の一部を、箇条書きでまとめてあります。ただし、部屋の設備や精進料理の内容は料金プランによって変わりますし、評判が悪い点は改善されている可能性もあります。あくまで過去の宿泊者の感想として参考にしてください。 参考:の右にあるサイト名をすると、それぞれのサイトの恵光院の紹介ページに飛び、口コミや恵光院の写真、料金プランなどを見ることができます。
「楽天トラベル」利用者の口コミ
ポジティブな評価
・ ナイトツアーの集合場所なので便利 ・ 他の宿坊よりも比較的気密性が高く、お部屋の暖房器具もガス式のものでとても快適 ・ コーヒーマシーンが有難かった ・ イケメン僧侶さんがいた ・ 瞑想やお焚き上げなど貴重な体験が無料で出来てとても良かった
ネガティブな評価
・ 朝食は温かいご飯だったが、夕食は冷めていて残念 ・ あまり遮音の良くない部屋だった ・ 写経は予約時に希望しても、当日こちらから言わないとスルーされる
「じゃらんnet」利用者の口コミ
ポジティブな評価
・ 間近で見る護摩供養は迫力があり素晴らしかった ・ 男性から見てもイケメンでキリリとしたお坊さんが清々しい ・ 食事の量はレギュラープランで女性が無理なく食べ切れるぐらい ・ 美味しいコーヒーが飲めるのが有り難い
ネガティブな評価
・ 部屋付きの風呂は、立派だが使い勝手は不便 ・ 廊下を通る人のスリッパの音で朝早くに目覚めてしまった ・ 車で寺の門から入るので大きい車で行くと戸惑いそう
「Yahoo!トラベル」利用者の口コミ
ポジティブな評価
・ 瞑想、写経、朝の勤行、護摩祈祷など盛りだくさんで充実 ・ 部屋は1人には十分過ぎる広さで、飾ってある絵などとても雰囲気が良い ・ 共用トイレや洗面所が最新式で、大浴場も設備が整っており快適 ・ 調度品は国宝級の素晴らしさ。庭も、時を忘れていつまでも眺めていたくなるような美しさ
ネガティブな評価
・ 壁が薄いせいか、隣の男性の独り言やテレビの音がうるさかった ・ 精進料理はナイトツアーの都合で早い時間に出されるので、昼食は軽めにしたほうがいい
「アゴダ」利用者の口コミ
ポジティブな評価
・ 阿字観、写経など、やりたいことは無料でさせてくれる ・ 他の宿坊のように門限などの規則が厳しかったりすることはない ・ 昼のうちに奥の院を一回り見ておくとより一層ナイトツアーが楽しめる
ネガティブな評価
・ 階段が急でスーツケースを下ろす時が怖かった ・ 無料の瞑想体験に参加したが、もう少し踏み込んだ体験がしたかった
「るるぶトラベル」利用者の口コミ
ポジティブな評価
・ コーヒーやお水お茶もセルフで自由なので、助かった ・ 宿泊客は恵光院のご本尊や七福巡りの毘沙門天に会える ・ 朝のお勤めの後、別のお堂での護摩焚きにも参列出来る
ネガティブな評価
・ 時期的にすごい湿気で、室内の他、絨毯・布団もシケシケだった ・ 宿泊客が多く忙しいのか愛想があまりなかった
「エクスペディア」利用者の口コミ
ポジティブな評価
・ 奥之院へのアクセスが非常によく、また壇上伽藍方面までも歩ける距離ですので立地がとてもよい ・ 今まで泊まった宿坊の中で一番よかった。清潔で寒くなく、綺麗、お食事も早い、安い、スタッフの対応もホテル並み、場所も便利で申し分ない ・ 護摩焚きは必見。ゲストハウスでは出来ない体験ができる ・ 部屋食でくつろげる ・ 部屋は襖の内鍵のみだが、室内にセキュリティボックスがある
ネガティブな評価
・ 共有スペースで談笑する団体客のせいで深夜2時ごろまで眠れなかった ・ フリーwi-fiは電波が弱かった
恵光院の主な予約方法を比較
恵光院の宿泊予約について、条件ごとのおすすめ予約サイトを挙げると、以下のようになります。
日本企業の定番予約サイトを使い、獲得したポイントを日常の買い物でも使いたい。(通常時)
⇒ じゃらんnet
日本企業の定番予約サイトを使い、獲得したポイントを日常の買い物でも使いたい。(特別な割引やキャンペーンがある場合)
⇒ 楽天トラベル
よく旅行に行く。あまり面倒なことはせずに、できるだけ安く泊まりたい
⇒ アゴダ
面倒な手続きをしてもいいから、最終的に最も得をする方法で泊まりたい
他にも様々な予約の方法があるので、少しでも安く泊まりたいという方は以下を比較してみてください。独自の割引プランが見つかると、かなり得になることもあります。 ただしサイトによって、提示されている値段が税込か税抜か、一人あたりの金額か部屋ごとの金額か、などの違いがあります。
電話予約
ネット予約に慣れていない方は、以下から電話で予約ができます。 0736-56-2514(恵光院) ただし、宿坊側もネット予約の方が手間がかからず会計管理もしやすいので、その分公式サイト、または大手予約サイトから予約する方が得になるケースが多いです。 事前に確認しておきたいことがあれば、とりあえず「問い合わせ」という形で電話で聞いておいて、後でインターネット経由で予約をするという方法もあります。
公式サイト
恵光院は公式サイトからも予約できます。オーソドックスな宿泊プランだと、公式サイトの価格が最も安くなっていることもあります。 まず公式サイトをチェックしてから、他の予約サイトにもっとお得な割引プランがあるかどうか、見てみるのがいいかもしれません。 恵光院 (公式サイト)
楽天トラベル
「楽天トラベル」は、国内の宿泊施設ではトップレベルの掲載数。サイトも使いやすく、出張によく行くビジネスマンなどに愛用されています。 通常のポイント還元率は1%。早割や期間限定キャンペーン、限定掲載宿泊プラン、楽天市場等との相乗効果などをうまく活用できれば、さらに得になることもあります。 楽天トラベル「恵光院」概要・料金プラン
じゃらんnet
「じゃらんnet」は、国内の宿泊施設では楽天トラベルに次いで多い掲載数があります。 Pontaポイント(リクルートポイント)が貯まり、通常の獲得率は2%。PontaポイントはAUペイとも連携しており、日常の買い物でも利用できるので、ポイントの使い道に困ることもまずありません。 他にもツアーなどとのセットプランや、直前割引、女性限定割引、学生限定割引など、様々な割引プランがあります。 じゃらんnet「恵光院」概要・料金プラン
YAHOO!トラベル
「YAHOO!トラベル」で検索すると、プラン名の下に「公式サイトプラン」「ヤフープラン」「るるぶトラベルプラン」などの表示が出てきます。 これは、それぞれ別の旅行サイト(公式サイト、一休.com、たびゲーター、ベストリザーブ、JTBなど)が提供しているプランを表示したものです。 1サイトしかデータを提供していない場合はあまり参考になりませんが、複数のサイトの料金プランが表示されている場合は、比較することができます。 また、Yahoo!トラベルで予約するとTポイントを獲得できます。通常の還元率は0.5%~1%です。 Tポイントが欲しい人は候補になります。 YAHOO!トラベル「恵光院」概要・料金プラン
アゴダ
「アゴダ(agoda)」はシンガポールの企業が運営している予約サイトで、世界最大級の掲載数を誇る「ブッキングドットコム」のグループに属しています。アジアにの宿泊施設に強く、「少しでも安く泊まりたい、でも色々調べるのは面倒」という人におすすめの予約サイトです。 「他のサイトの方が安く予約できる場合、差額がもらえる」という「ベストプライス保障」があり、更にアゴダ独自のポイントや提携企業(航空会社等)のマイル・ポイントも獲得できるためです。連泊する場合は一泊ごとに最も得なプランを選べる「組み合わせ予約」ができるのも魅力です。また、一部の宿坊では「カード払いOKのはずなのに現金払いを求められた」「ポイントを使ったことが反映されていない金額を請求された」など会計時のトラブルが聞かれますが、アゴダで予約するとカードでの事前決済になるので、チェックアウトもスムーズで安心です。 アゴダのサイトでは、同じグループの「ブッキングドットコム」に投稿された口コミ評価を見ることもできます。ブッキングドットコムは、口コミをしっかり管理(やらせや暴言をチェック)していることで特に定評があります。 Agoda「恵光院」概要・料金プラン
ホテルズドットコム
「ホテルズドットコム(Hotels.com)」はアメリカの会社が運営する予約サイト。「ブッキングドットコム」と並ぶ大手予約サイト「エクスペディア」のグループに属しています。こちらも海外旅行をよくする人に人気の予約サイトです。航空券、航空券とホテルのセット、現地ツアーの予約もできます。 特徴は、累計で10泊すると1泊分が無料になること。事実上の10%割引ですね。有効期限は最後の宿泊から1年間です。 Hotels.com「恵光院」概要・料金プラン
るるぶトラベル
「るるぶトラベル」はJTB系列の国内旅行予約サイト。どんな旅行をするかが決まっていない人にプランを提示することに力を入れています。 「JTBトラベルメンバー」になると代金の1%がポイント還元されます。 「るるぶトラベル」で恵光院をチェック
こころから
「こころから」も、興味のあるカテゴリで検索できたり、おすすめの旅行プランを提示してくれるなど、独自の工夫をしているサイトです。 掲載数は多くありませんが、会員になると、10%以上の限定割引を受けられることもあります。 こころから「恵光院」概要・料金プラン
エクスペディア
「エクスペディア」は世界中の宿泊施設の掲載数が豊富で、航空券の予約ともリンクしています。会員になると限定サービスも受けられるので、海外旅行も好きな人は利用する価値ありです。 エクスペディア「恵光院」概要・料金プラン
Trip.com
「Trip.com」は中国の大手オンライン旅行会社。中華圏に加えて格安ホテルに強いです。 海外航空券を中心に、他にない格安料金を提示していることがあります。アプリ会員になると特価キャンペーンの情報も得られるので、よく旅行をする人で、(稀にあるという)予約トラブルに対応する覚悟がある人は、選択肢に入れてもよさそうです。 Trip.com「恵光院」概要・料金プラン